人生に「目的」はいらない。でも「生きがい」は必要だと思う
ふとした時、夜空を見上げてみるとより自分が小さくなった気がします。(身長のことではない)
今自分の前で起きていること、それに悩んでいることや辛いこと。
生きていると様々なことが起こりますが、空を見上げるとそんな悩みも小さく感じてしまうのはなぜなのでしょうか。
「人間が生きていること」これこそが奇跡なんだと思うことがあります。
かなり壮大な考え方ですが、意外とこういう考え方は人生を助けてくれることも多いと思っています。
なので自分の可能性を信じ今日も突き進んでいきます。僕も行き止まることばかりだけど、そのなかでも少しの楽しみや喜び、生きがいを見つけて生きていきます!
辛くなったらみんなで夜空を見上げましょう!
人生でやりたいこと
やりたいことが見つかっても、多忙な毎日に追われていたらいつのまにか忘れてしまっていた....
メモがわりに残しておきたいと思います。
何個達成できるかな?というよりかなり大きめなことしか書いてないので修正が必要そうです。
もっと、なんかこう「コストコでクマのぬいぐるみ買いたい」みたいな、少し気合いいれればできることから始めた方がいい気がしますね。
それは置いといて、とりあえず思ったこと書きます!
- 筋トレで腕回りを35cmにする
- アメリカのグランドキャニオンに行く
- オーロラを見に行く(どこで見れるんだっけw)
- specializedのロードバイク(油圧disc 105)を買ってday100キロライドを達成する
なんか「やりたいことリスト」じゃなくて、「人生の目標」よりになっちゃった感
自分に問いかけてみて
色々考えてみたけど、「旅系」のジャンルが多くなったみたい。
こういう自分のしたいこととかを考えてあげると、自分のしたいことが見えてきたりもするから以外にも有意義な時間だった。
現代社会では時間に迫られてばかりだったり理不尽だったり、嫌なことが8割くらいを占めるけど(100%自分の主観です)人生は一度きりしかないし、なにより「今を生きている」この瞬間だからこそ色々なことにチャレンジしていきます!後悔したくないから