
出典:Yahoo映画
目次
運び屋を見た感想
映画館でみてきました!
なんといっても僕は生粋のイーストウッドフアンなので超嬉しかったです。
「運び屋」で10年ぶりの主演!私生活では新しい彼女も?
まず90歳のおじいちゃんが運び屋っていう設定が面白いですよね。
と思ったら!
「運び屋」は実話をもとにして作られているようなんです∑(゚Д゚)
今回10年ぶりの主演となったそうですが、
撮影当時、クリント・イーストウッドは87歳だったそうなので、凄すぎますよね。
その年齢で、主演・監督をやってしまうわけですから。
そう言えば最近私生活でも最近話題になっていたクリントイーストウッド氏
65歳年下のガールフレンドが噂されていますね〜
噂される相手は写真左側のヌーア・アルファラさんという方で、一緒に食事しているところも確認されているみたいです。
めっちゃぴちぴち、めっちゃかわいい....
まあ本人たちは付き合ってはいないと言っているようですが・・このヌーアさんはオヤジキラーとしても有名なので、どうゆうことやらw
色々元気そうで何よりですww
運び屋のあらすじ
クリント・イーストウッド演じる「アール」は自営業をしていたが、インターネットの普及により経営は悪化していた。
彼は昔から仕事人間、それに加えて外面人間だったので家族からも嫌われていた。
娘の結婚式よりも仕事を優先、外では人が良いように振る舞うなどいつも自分中心の生活だった。
そんなある日一人のメキシコ系の男に「トラックを運転するだけで金になる仕事がある」といういかにも怪しい話を持ちかけられるが、彼は一回だけならと引き受けることにした・・
運び屋を見た感想は?終始ゆったりとした雰囲気
クリントイーストウッドの微笑ましいドライブシーンが多くなんだか平和な感じすらしました。
おじいちゃんが麻薬を運んでいるわけですけども。
んでアクションシーンはほぼありません。だってもう87才ですからね!
なのでそうゆうのを期待してしまうとちょっとがっかりしてしまうかも?
僕はまだ19才で子供もいないので年齢的にはもう少ししてから見た方が心に響くのかなーって思いました。40代以上の方オススメしたい、そんな映画でした!
イーストウッドの世界観は劇中に使われる音楽でも個性を表しますが、やはり今回も選選曲が最高でした。
より一層世界観を深めてくれるのがバックグランドミュージックだと思うんですよね。
彼の作品を見るたびに、いろいろなことを考えさせられる。
「運び屋」がクリントイーストウッド最後の主演作品となるか
なぜクリントイーストウッドが10年ぶりに「運び屋」で主演を演じたのか?と言う疑問が湧きます。
先程この運び屋の映画は実はをもとにして作られていると言いましたが、その運び屋だったおじいちゃん(当時90才)と現在のクリントイーストウッドの年齢(当時87才)が近いことから「自分の人生を振り返る」、そんな作品を作ったのかもしれませんね。
もし今作で主演が最後だとするとかなり寂しいです。
「ダーティーハリー」とかとにかくイーストウッドの世界観が好きだし、何か引き込まれるものがあるんですよね!!
映画運び屋を見た感想のまとめ
アメリカの道路は広くていいなー、オープンカーで颯爽と風を切りながらドライブしたいなーと感じた映画でしたw
子供もいないしというか結婚もしてない(彼女もいないw)からよく分かんないや!!
おわりっ