
筋肉を大きくするために、日々のトレーニングは勿論大事です。
トレーニングは欠かせません。
僕もマッチョになりたいので、週6日トレーニングをしています。
でもなかなか体重は増えないし、力こぶも大きくならない....
そんな悩みを抱えている方って意外と多いのではないでしょうか?
初心者が陥りがちな3つのことを伝えていければな、思います。
トレーニングより、もっと基本的で重要なことがあるのを知っていますか?
今日は筋肉の肥大化に必要な3つのことを一緒に見ていきましょう!
\\筋トレ用のダンベルはこちら!//
意外と知らない!?筋肉を大きくするために必要なこと
筋トレをして、翌日筋肉痛が....痛い!
でも筋肉大きくなった気がしないんだよな〜〜
もしかしたら、以下の3つが不足しているかも!!
【休養】睡眠をしっかりとる!
せっかくキツイ筋トレをこなしても、基本的な生活ができていなければトレーニングの成果がうまく体に反映されないということなんですね!
睡眠時間はできれば8時間は取りたいところですね。
日々の仕事、それに生活が忙しいから無理!!って方も、最低でも6時間は寝るように心がけましょう。
睡眠不足は筋肉低下だけでなく、日々のパフォーマンスの低下や病気に直結するので、「寝る」ことはとても大切です。
また、筋トレをしたら、筋肉を休ませることも大切です。
部位を3つほどに分割してトレーニングを行うことが理想的なんですよね。(例えば、1日目は胸、2日目は腕と肩、3日目は足、などなど)
激しい筋肉痛の時に無理してトレーニングを行ってもあまり意味はありませんので、しっかりと筋肉を休ませることを心がけましょう。
【食事】バランスの良い食事をとる!
筋肉をつけたい!
いい体になりたい!
だったら、とにかく肉を食ってればいいんでしょ!?
いいえ、そうではありません!お肉ばっかり食べてりゃいいってもんじゃあないんです!
バランスのとれた食事をすることが大切なのです。
タンパク質を吸収しやすくする、アミノ酸
偏った食生活は糖尿病などの生活習慣病の原因にもなりますので注意しましょう。
【タンパク質】プロテインを飲む!
タンパク質は体を作る栄養!
筋肉をつけたいなら、プロテインを飲むことが大切です。
プロテインときくと、なんか筋肉増強剤みたいに聞こえるかもしれませんが、実はただのタンパク質のことなんです。(英語にすると大丈夫なの?って思うかもですが、実はただの栄養素のこと)
食事から、十分なタンパク質を摂取することができるのなら、プロテインを飲む必要はありませんが、一般的な日本人の食事内容ではタンパク質が少ないのが現状なんです。
そのため、食事で取れない不足分を補うことがプロテインの役割となります。
ちなみに僕は今、体重が50kgなんですが、1日に50gのプロテインを飲んでいます。
1回で50gを飲むのはキツイというか吐くので、朝・昼・トレ後と分けて飲んでいます。
まとめ
筋肉をつけるには、トレーニング意外と生活習慣が大切なんです!
自分の生活を振り返るいい機会かもしれないので、ぜひ自分の体と向き合ってみてください。
規則正しい生活をして、健康的なマッチョになりましょう!