筋トレを1年間やってみた結果。やり方次第では短期間でも効果を出すことができる

2019年3月4日

[toc]

どれくらい筋トレをすれば効果が出てくるのか?

僕が筋トレを始めたのは、去年の春

それから1年が経とうとしてる、なんか早かった

とりあえず、17歳の頃から今の19歳になるまでの変化を見ていこうと思う

スポンサーリンク

 

【0ヶ月目】まだ何もしていなかった17歳の頃

2017年

当時17歳で、体重は43、4kgしかなかった

左が自分で、隣にいるのは父親

ちなみに父親は178cmだから、僕は頭一個ぶんくらい小さい

父親も結構がりがりで58kgくらいしかないのに、僕の腕はその半分くらいの細さに見える

そもそも、骨格が細かった

 

2017年の夏は結構焼けた

てゆうか何でいつもポケットに手入れてるんw

 

【2ヶ月目】筋トレに少し興味を持った18歳の頃。ダンベルとハンドグリップを購入

2018年5月

家には3kgのダンベルと10kgのハンドグリップはあったけど、ひょろひょろの自分でも流石に物足りないので筋トレグッズを購入

 

自分の身長とかが嫌になって、2ヶ月くらい必死腕立て伏せとかハンドグリップをやった時の写真

この時はまだブログやってなかったから、載せれる写真がこれくらいしかなかった。

腕立て伏せ始めて1ヶ月くらいした頃から、胸筋がついてきた感じがしたのは今でも覚えてるので、1ヶ月みっちりやればある程度体が変わる

少なくとも、「自分で分かる程度にはなる」ということは言えるだろう

スポンサーリンク

 

【6ヶ月目】ついにプロテインを飲み始め、体重は初めての50kg台へ。

2018年7月~9月半ば

初のプロテインデビュー✨

買ったのはザバスのプロテイン

理由は一番安かったからw

 

 

 

プロテインを飲んでからというもの、体重が一気に増えていった

 

9月上旬、この時腕周り28cm

男性平均にやっと届いた!!

1つの目標は達成できたから嬉しかった!

 

プロテイン+筋トレは最強

 

だけど、その1ヶ月後くらいから体調がおかしくなり始めたんだ....

思い当たることはこの2つ

  • 引越しのバイトをやったこと
  • プロテインの過剰摂取(摂取カロリ>>>>消費エネルギー)

引越しのバイトをやった後、熱中症になり翌日からぶっ倒れていたことと、プロテインの取りすぎは思い当たる・・・

運動だって筋トレの30分だけしかしないのに、プロテインを1日二回も飲んでいたのがいけなかった気がする

 

【8ヶ月目】体調を崩し謎の熱が続いた。筋トレのやる気もなくなり、ほぼトレーニングをしない状態へ

2018年9月~12月

9月半ばから11月にかけてずっと37.5~8度の謎の熱が続く

治るまで、筋トレができなかったのがきつかった。腕もかなり細くなってしまった

時間が空くと筋肉はすぐに衰えちゃうことを痛感した

筋肉維持してる人は相当筋トレやってる、ということを思い知らされた。

スポンサーリンク

 

【10ヶ月目】ついに19歳に。体調も回復基調へ→筋トレを再開

2019年1月

 

 

【1年目】トレーニングの中心を懸垂に

2019年2月~3月

2日ごとに50~60回懸垂をやった

 

このとき腕周りは30cmくらいに

 

 

 

もっと重いダンベルが欲しくなってきた!

 

体重の推移と腕周りの変化

体重と腕周りの変遷

0ヶ月目:体重43kg 腕周り24cmくらい

2ヶ月目:体重45kg 腕周り26cmくらい

6ヶ月目:体重50kg 腕周り28cm

9ヶ月目:体重53kg 腕周り28cm

【ここから2019年】

1年目:体重50kg 腕周り30cm

 

筋トレを始めて効果がでるまでにかかった期間・まとめ

1ヶ月毎日腕立て伏せをやるだけでも、力がついたのは実感できます。

3ヶ月も続ければ、確実に体が変わってきますね。もう他の人から見ても分かるくらいに筋肉がつくので、ここまで続けば筋トレにハマるはずです!

 

しかしながら、筋トレは思った以上に辛いし、続けないとすぐに衰えてしまう・・・・

 

でも結果が目に見えるようになった時は嬉しい

 

だから僕は続けられています。

 

それに、やれば必ずリターンとして結果が返ってくるのが筋トレのいいところだと思います!(やらなければ逆もあるけどね)

 

これから

まだ全然筋トレやってるなんて言えないような体なので、今年中にダンベールカール15kgできるようにしたいと思います。

しばらくは、プロテインなしで続けていこうと思います。

 

人気記事筋トレを1年間やってみた結果。やり方次第では短期間でも効果を出すことができる

-ボディメイク
-

© 2023 days-memories.com All right reserved.