
毎月「可愛いおもちゃと無添加おやつなど」のセットが届く人気のサービス”ドギーボックス”
youtubeやインスタグラムで知って、試してみたいんだけど
・ドギーボックスって何?
・何が届くの?
・中身やおやつの安全性は?
・値段や購入方法は?
・解約はすぐできる?
とよく分からず、購入するかどうか迷ってる方が多いと思います。
今回は、ドギーボックスを実際に購入してみた感想と、内容や安全性、購入方法・解約までをまとめました!

目次
ドギーボックスとは?
ドギーボックスは「季節にあった可愛いおもちゃ」や「国産無添加のおやつ」などの詰め合わせBOXが月1回届くサービスです。
毎月テーマが変わり、内容もそれぞれ違うのですが、12月のテーマはXmasでした!
引用元:doggybox.jp

ドギーボックスの内容は?
ドギーボックスでは、ワンちゃんの大きさによって
「超小型・小型・中型・大型」の4種類のボックスが用意されていて、どれか1つ選ぶのですが
それぞれワンちゃんにぴったりのおもちゃとおやつが届きます!
ドギーボックスの内容(サイズ)
超小型犬BOX(~5kg) おもちゃ2個、おやつ2袋、日用品1つ
小型犬BOX(5~9kg) おもちゃ2個、おやつ3袋、日用品1つ
中型犬BOX(9〜22kg) おもちゃ1個、おやつ3袋、日用品1つ
大型犬BOX(22kg〜) おもちゃ1個、おやつ3袋、日用品1つ
※詳しくはdoggybox.jpをご覧ください。
※いつでもBOXサイズは変更できます!
おもちゃ
引用元:doggybox.jp
ドギーボックスのおもちゃは全てオリジナル!
ドギーボックスで届くおもちゃは、チームみんなでこだわって作っているので、どれもおしゃれで可愛いし、遊びがいがあるんです。
しかも、おもちゃはチーム内の愛犬で試されているので、ワンちゃんの保証付き笑

無添加&国産のおやつ
引用元:doggybox.jp
ドギーボックスで届くおやつは、全て厳選した国産無添加の安心おやつ。ナチュラルで栄養価が高くワンちゃんの健康面にも◎
保存料・着色料なしの無添加おやつは、ワンちゃんの身体にも優しいです。
おやつの変更・追加注文も可能◎
Q. アレルギーがあって食べられないおやつがあるのですが?
A. アレルギーがあっても心配いりません!購入する前に専用窓口でスタッフが丁寧にヒアリングし、ワンちゃんが食べられるおやつをご用意させていただきます。
引用元:doggybox.jp
ワンちゃんにアレルギーがある場合は、事前にアレルギー情報を記入することで、他のおやつに変えて届けてくれるので安心です。
ドギーボックスを注文する際に表示される、愛犬情報を登録するフォーム画面に、
「アレルギーや嫌いな食べもの」を記載する蘭があるので、忘れずに記入しましょう!
また、届いたおやつを「気に入ったから追加で購入したい」という方は
ドギーボックスに問い合わせると、販売会社のURLを教えてもらえるので、欲しいおやつを単品購入することもできます。
※何か分からないことがあっても「公式LINE・メール」から相談に乗ってくれるので、気軽に問い合わせてみてくださいね!
ケアグッズ・日用品
引用元:doggybox.jp
季節に合わせた高品質なケアグッズも、飼い主にとっては結構助かるもの。
今の寒い季節だと、保湿クリームなども届くので、愛犬の乾燥対策もバッチリです。(→1月号の内容はこちら)
ドギーボックスを頼んでみた!中身や内容を紹介
我が家でもドギーボックスを試してみました!
実際に届いた12月号の中身はこちらです。
・ジングルベルのおもちゃ(音◎)
・お花のおもちゃ(音◎)
・牛レバーチップス(国産)
・鶏そぼろ(国産)
・デリケートフィンガー(ケアグッズ)

実際の詳しい写真付きで一つ一つご紹介します!
実際に届いたおもちゃ
”クリスマスベル”
”真っ赤なポインセチア”
カシャカシャ音が気に入ったらしく、ずっと噛み噛みして遊んでいました笑
ドギーボックスのおもちゃ
メリット
→デザインがめちゃめちゃ可愛いこと、絶対可愛い写真が撮れること、他のお店では売っていないこと!
デメリット
→壊れやすくてもったいない(うちの愛犬の遊び方が激しいせいなのか...まあ、楽しく遊んでくれれば良いけど!)
実際に届いたおやつ
牛レバーチップス
鉄分やビタミン豊富な牛レバーを、食べやすい形にカットした”牛レバージャーキーチップス”。貧血改善や滋養強壮に役立つそうです。
カリカリしてて結構かみごたえがあり、食いつき抜群でした!!
サイズ感もちょうどよく、しつけなどにも使えると思います。
鶏そぼろ
国産の地鶏を使ったカリカリの鶏そぼろ。フードにトッピングしてあげたら喜んでいました!
ハモスティックのおやつ
超小型犬BOX(3,200円)以外の、小・中・大型犬BOX(3,600円)では、もうひとつプラスでおやつが入っています。
我が家は、超小型犬BOXを注文したので、こちらは入っていませんでした。ざんねん...
淡路島で天然日干しされたハモスティックだそうです。美味しそうだなぁ...
”淡路島で丁寧に天日干しされたハモスティック。ハモはビタミンBを多く含み、疲労回復や代謝の促進に効果的です”
引用元:公式ツイッターより

実際に届いたケア・日用品
デリケートフィンガー
農薬・化学肥料不使用の『オーガニックコットン』を使った安心の歯科ケアアイテム。
歯磨き嫌いな我が家の愛犬には、練習用に使わせてもらっています♪
おもちゃ寄付用の封筒
ドギーボックスでは、保護犬への寄付活動も行っていました。
届いたボックスには『おもちゃ送付用の封筒』も入っていて、ご自宅のおもちゃを保護犬の元に届けることができたんです!先日無事に保護犬たちの元に寄付できたようです。
先日保護犬のためのプレゼントキャンペーンを終了いたしました😌💝
たくさんのご参加誠にありがとうございました✨
皆さまの温かい想いも一緒に保護犬のワンちゃんたちへお届けいたします🎁 pic.twitter.com/tvlWhuNjp6
— Doggy Box(ドギーボックス) (@doggybox_jp) December 24, 2020
ドギーボックスの値段、購入方法は?
ドギーボックスの値段・送料について
値段・送料
・値段
→3,200円(超小型犬)
→3,600円(小・中・大型犬)
・送料
→全国送料無料
Doggy Boxの料金は送料込み!
ちょっと高いけど、送料込みの価格なら納得かも...!
ドギーボックスでは、ワンちゃんのサイズに合わせて、下の4種類のBOXが用意されていて、値段と内容も違います。
ドギーボックスの値段
超小型犬(~5kg) 3,200円 おもちゃ2個、おやつ2袋、日用品1つ
小型犬(5~9kg) 3,600円 おもちゃ2個、おやつ3袋、日用品1つ
中型犬(9〜22kg) 3,600円 おもちゃ1個、おやつ3袋、日用品1つ
大型犬(22kg〜) 3,600円 おもちゃ1個、おやつ3袋、日用品1つ
※価格は全て税抜表示です。

例えば「中・大型犬BOX」は、おもちゃが強めに作られていたりします!
惜しいおもちゃもおやつも日用品も、やっぱり品質が良いものなのですが、若干値段が高いことは否めません。
初回お試しは半額!(いつでも解約OK)
支払い方法
→現在はカード決済のみ
※「クレジットカード・デビットカード・LINE PAYカード・バンドルカード」をご利用できます。
※以前まであった「代引き」は停止しています
ドギーボックスの購入方法
ドギーボックスは公式サイトからのみ購入できるようになっています。
初回は半額でお試しできるのでお得っ
step
1公式サイトのページ下にある「ワンちゃんにBOXを選ぶ」をクリックします。
step
2ワンちゃんのサイズを答えます。
step
3商品を「カートに追加」して購入へ進みます。
※小・中・大型犬は1,800円です(超小型犬のみ1,600円)
step
4アカウント作成を求められるので、画面の案内にしたがって登録情報を入力していきます。
愛犬のアレルギー情報なども忘れずにしっかり入力しましょう!
step
5あとは画面通りに進めていけば注文完了です!
ドギーボックスは高い?
正直に言ってしまうと...
自分には高いなと感じました。(量の少なさに少しガッカリしました。)
というのもドギーボックスは、Amazonパントリーのように「安くて大量に届く」というものではないので、お得感や量を求めている方には向いていないからです。
それでも、、、
・毎月何が届くか分からないサプライズ感
・季節のテーマに沿った可愛いおもちゃ
・国産無添加のナチュラルなおやつ
は魅力的だし、
なにより愛犬との楽しみが広がるということが、ドギーボックスの最大のメリットなのかなと思います。
おもちゃが自社オリジナルだったり、安心のおやつが届いたりと、品質はしっかりしているので仕方ないのかな、とも思います。送料も無料だし!

いっぱい入っててお得!というわけじゃないんだ...
今後のサービス改善に期待しています。
ドギーボックスの休会・スキップ制度について
ただ、毎月の出費は金銭的にちょっと厳しい...といった場合や、月に1回だと多いかな、と感じる方に対しては
休会制度やスキップ注文(2,3ヶ月おき)を利用することが可能なようで結構柔軟に対応してくれるみたいです。こちらを上手く活用すれば、無理なく続けることができると思います。
出費などが気になる方は、こちらも合わせてチェックしてみると良いかもしれません。

休会制度やスキップの詳細は、LINE等から気軽に問い合わせることができます。
→(LINE ID: @doggybox )
→(メールアドレス: support@doggybox.jp )
→(電話番号: 050-3718-1195)
ドギーボックスの初回お試しは半額!
ドギーボックスは初回購入に限り、お試し価格の半額で注文できます! お得っ
引用元:doggybox.jp

ドギーボックスの解約方法
ドギーボックスは月一回の定期購入サービスですが、お試しの1回のみでも解約することが可能です。
ドギーボックスの公式LINEなどで、解約の旨を伝えると、1営業日以内にスタッフから返信が来て、BOXの解約ができます。
Q. 定期購入を解約したいのですが…。
A. 購入をやめたい場合は、メールアドレス( support@doggybox.jp )もしくはLINE (LINE ID: @doggybox )までご連絡ください。ご連絡から1営業日以内にスタッフがコメントし、BOXの送付を止めさせていただきます。
引用元:公式サイトより
ドギーボックスの解約には「LINE、メール、電話」の3種類の方法がありますが個人的にはLINEが一番おすすめ。友達追加するだけで簡単にやりとりできますし、一番確実な方法だと思います。
急用などであれば、電話でも良いかもしれません!
ドギーボックス解約時の注意点
・ドギーボックスを解約する際は、次のBOX料金が引き落とされる前に解約の連絡を入れることに注意が必要です。
・余裕を持って、次のお支払い日の1週間前くらいまでには、解約の連絡を入れておいた方が良いと思います。
例えば自分の場合は、12月30日までに連絡を入れれば、初回のみで解約できました。
※代金が引き落とされてしまった場合でも、BOXが届く前であれば解約できるかもしれません。その場合もLINE等でお問い合わせをしてみてください。
次回号のお支払い日を確認する方法・手順
次回号のお支払い日(注文日)は、Doggy Box公式サイトで確認することができます。
step
1公式サイトを開き、ドギーボックスにログインします。ページ上にある「メニュー」をクリックすると、「自分のアカウント」が表示されるので、これをクリックします。
step
2すると、アカウント情報のページが開きます。下の方にある「今後のご注文」をクリックすると、注文予定日(次回お支払い日)が確認できます。
過去のBOXは注文できないので、1月号のご注文はお早めに!
お試しの1回から注文できます(いつでも解約OK!)