【希少】バリニーズはどんな猫?性格や飼い方などを紹介

2019年10月30日

バリニーズってどんな猫?

バリニーズはシャム猫の突然変異によって生まれた長毛種の猫です。

長く美しい尻尾と、顔の中心向かってこげ茶色になっているのが特徴的な気品あふれる猫ちゃん。足先や耳先、尻尾の色も濃い色になっているのが分かると思います!

小顔でシャープな顔立ちをしているためか、長毛だけどスリムな体格に見えます。遠目からみるとレッサーパンダのようにも見えますね!

バリニーズは珍しい猫なため、日本でバリニーズを飼っている人はかなり少数です。

そんな可愛らしいバリニーズですが、実は「シャム猫の失敗作」と呼ばれていた時期もあったそう...。

 

バリニーズの性格

バリニーズは愛情深い性格で、飼い主と遊ぶことが大好きな猫です。

また社交性も非常に高く、人や犬などとも暮らしていくことができるのも特徴のひとつです。

 

バリニーズは猫アレルギーに優しい

見ての通り、バリニーズは毛が長くふさふさしていますが、実は抜け毛が少なくアレルギーの人も飼いやすい猫なんです。

 

バリニーズの寿命

バリニーズの寿命は10歳〜13歳で、他の猫たちと比べると寿命が短い傾向にあります。(猫全体の平均寿命は14歳)

猫の種類 平均寿命
日本猫 14.5歳
アメリカンショートヘアー 13.5歳
ノルウェージャンフォレストキャット 12.5歳
マンチカン 11歳
バリニーズ 10歳~13歳

 

バリニーズはどうすれば飼える?

バリニーズは非常に希少な猫で、日本でも滅多にペットショップなどで見かけることはありません。

ペットショップどころか、バリニーズを飼っている猫のブリーダーさんも日本で見つけるのはかなり困難です。

もしバリニーズを飼いたい場合は、ブリーダーからになると思いますが、ネットで調べてもバリニーズを飼育しているブリーダーを見つけることはできませんでした。

本当に飼いたい場合は、海外のブリーダーを探したり、里親サイトを検索してみてください

 

バリニーズはブリーダーからお迎えしよう

日本ではバリニーズはかなり珍しい猫です。

バリニーズを取り扱っているペットショップやブリーダーを見つけることができませんでした。

ですのでバリニーズを飼いたい方は、海外のブリーダーを探すか、定期的に里親サイトをチェックしてみると良いと思います!

里親サイトでは、何らかの事情で犬猫を飼育することが難しくなった人が、新しい飼い主を募集する場所なので、運が良ければバリニーズも掲載されているかも...?

-ブログ

© 2023 days-memories.com All right reserved.