
出典:Apple
かんたんに言うと
- Apple社がApple Cardというクレジットカードサービスを発表
- Apple Cardは世界中で利用可能
- Apple Cardにはカード番号などが存在せずセキュリティ⤴︎
- スマホアプリから発行できる
- 使った内容・場所がアプリで確認可能
- 日本での配布予定は未定
目次
Apple Cardはカード番号などが存在しない全く新しいクレジットカードだ!
Appleは3月36日深夜(日本時間)に行われたAppleEventで、Appleのクレジットカード「Apple Card」を発表しました。
ついにApple社もクレジットカード業界に進出ってことか!
ゴールドマンサックス、マスターカードと手を組み、もちろん世界中で使えるようデザインされています。
今回発表されたAppleCardでは、カード番号、セキュリティーコード、有効期限、署名が存在しない仕様になっており、従来のクレジットカードとは全く新しいものとなったのです。
つまり安全面が飛躍的に向上したクレジットカードだと言うことは間違いなさそう。
さらに驚くことに、Apple Cardの素材にはチタンが使われており、Appleらしい上品さと、メタリッシュなデザインがクールでとてもカッコいいです。
Apple Cardを使いたいがためだけに、用もなく買い物する人が出てきそうな予感がしますね笑
年会費は無料、使うたびに嬉しいキャッシュバック機能も!!
年会費は無料で、「Daily Cash」というキャッシュバック機能も付いています。
Apple Cardでの通常の買い物では2%のキャッシュバック

出典:Apple
加えて、Apple Storeでのショッピングだと3%のキャッシュバックがもらえるという豪華な内容です。

出典:Apple
これめっちゃすごくないですか?
通常のクレジットカードと比べてみても、このAppleカードの還元率は異常レベルです。
有名どころのクレジットカードを例に挙げると、auが提供しているau WALLET。
こちらは還元率が1%となっています。(これでも還元率の高い方ですが)
またApple Cardでは還元金額の上限は無しということで、とても魅力的なクレジットカードには間違い無いでしょう。
30万円の「MacBook Pro」を購入すれば9000円のキャッシュバックを受けられるわけですから、Apple製品爆売れ必至ですね!
クレジットの明細がアプリから確認可能

出典:Apple
Apple Cardでは専用のスマホアプリが用意されていることにより、「購入場所・内容」まで全ての明細を見ることができます。
グラフが使われてるから一目で詳細が分かるのも嬉しいですね。
他にも様々な機能がついており、AIの機械学習により、どのようなものにお金を使っているのかまたその傾向などを分類してくれます。
アップルカードはいつから使える?日本では使えるの?
アメリカなどでは夏から使用できるということですが、日本についての情報は調べたところまだ有りませんでした。
また使用できる年齢の情報もまだ出ておりません。
申し訳ありません。
ですが個人的には日本での使用は20歳〜、アメリカでの使用は21歳からになると予想しています。成人年齢に達していないと使用できない可能性が高いと思います。